WPをカスタマイズなどしている時に、意としないレイアウトになったり?CSSで調整しているのになんだか言うことを聞いてくれなかったり。。。
よ~く調べてみると、
のタグが勝手に入れられていたりします。
そこで、この
タグを事前に入らないようにする方法は。。。
functions.phpの一番下で構わないので以下のように記述します。
add_action('init', function() { remove_filter('the_excerpt', 'wpautop'); remove_filter('the_content', 'wpautop'); }); add_filter('tiny_mce_before_init', function($init) { $init['wpautop'] = false; $init['apply_source_formatting'] = ture; return $init; });
これで解決!
記事毎や個別に対応できる様にも出来ますが、ぐぐって見ると以外に出てくるので
自分でも調べてみてください m( . . )m