DTPデザイン制作で今回のフライヤーは2色で作って~
しかも背景画像付きで。。。
な~んて依頼もある訳で、4色(フルカラー)の画像をCMYKに応じた色数に加工する際の健忘録を。。。
まず画像のカラーモードを変更する為に下記の手順で。
イメージ → グレースケール → イメージ → モード → ダブルトーン
上記の手順でダブルトーンまで行くと、小さなウィンドウ「ダイアログウィンドウ」が出てくるので
そのウィンドウの中で色を指定する。
今回は、2色に対応した色数に(シアン・ブラック)にするので、先ずは①で2版を選択。
次にインキ1にシアンの色を指定し続いてインキ2にブラックの色を指定し最後にOKボタンで完了!
1色の時は①で1版を選択し、インキ1に指定の色を選択すればOK!
※注意
色は1色ずつ指定るること。(当たり前?ですが。。。)