不動産プラグインでは、コンタクトフォームが埋め込められ、WPプラグインのcontactform7のショートコードを埋め込むと物件詳細ページにお問い合わせフォームが表示されますが。。。
なんか使いづらいと言うか。。。変えたいなぁ~と思い少しだけ変更しましたので健忘録にと。。。
通常では、your-subject に対して、自動的に「物件番号」「物件タイトル」「価格」が挿入されます。
が、全て羅列で入るため少々見づらいと言うか見栄え?が悪い。。。
そこで、先ずは物件番号の前に「物件番号:」と言う文字列を挿入
fudou.phpファイル内の632行目の、
$tag_val = get_post_meta($post_id,'shikibesu',true);
を下記の様に
$tag_val = "物件番号:".get_post_meta($post_id,'shikibesu',true);
表示的には、 「00000 貸し店舗 000万円」と言った表示が、「物件番号:00000 貸し店舗 000万円」と言う風に変わります。
次にお問い合わせをするにあたり、価格はタイトル(件名)として要らないのではと思い、価格を削除しました。
fudou.phpファイル内の635行目の、
$kakaku_data = get_post_meta($post_id,'kakaku',true);
を下記の様に
// $kakaku_data = get_post_meta($post_id,'kakaku',true);
先頭に「//」を入れてコメントアウトする形にしました。
また、物件管理画面にて「成約日」や「物件状態(相談・確定・入札)」に入力箇所があった場合に、価格同様に物件タイトルの後に続いて表示されるので、
これらも表示されないように、
成約日に関しては、
fudou.phpファイル内の636行目の、
if( get_post_meta($post_id, 'seiyakubi', true) != "" ) $kakaku_data = 'ご成約済';
を下記の様に
// if( get_post_meta($post_id, 'seiyakubi', true) != "" ) $kakaku_data = 'ご成約済';
物件状態に関しては、
fudou.phpファイル内の638行目の、
$kakakujoutai_data = get_post_meta($post_id,'kakakujoutai',true);
を下記の様に
// $kakakujoutai_data = get_post_meta($post_id,'kakakujoutai',true);
と、変更します。
※コメントアウトした理由は今後何かあった際に、復活できるようにしたのと、むやみに削除しないようにしたことからです。
ほんのちょっとした変更ですが、ネットを検索しても見つからなかったので一応書き留めておきます(汗
ひょっとして簡単すぎて検索されなかったのかな?